子育てママの家づくり Vol.38 『外構~駐車場』
2011年 02月 27日
家が完成したので、駐車場の工事にはいります。
駐車場の場所が主人のご両親の家と隣同士なので
デザインを統一して一緒に作る事になりました。
地面をキレイにならした後、配筋を設置し、
コンクリートをどんどん隙間なく流し込んでいきます。




コンクリートを全面に流しこんだ後、丁寧に仕上げていきます。


ちなみに主人のご両親の家もうちの家も駐車場を通らないと玄関に行けない為、
コンクリートが乾くまでの1週間から10日程の間、
橋渡しされた板の上を通って外出&帰宅していました。。。 ΣΣ(・ω´・lll) ドキ
ドキッ !!


だいぶコンクリートが乾いてきたので、お舅さんがどうしてもと希望していた
玉竜を開きスペースに植えてもらいました。


株式会社寿恵弘(総合建設・設計・施工管理)
〒473-0901 豊田市御幸本町1丁目241番地
TEL 0565-27-8181
http://www.suehiro-inc.co.jp/
駐車場の場所が主人のご両親の家と隣同士なので
デザインを統一して一緒に作る事になりました。
地面をキレイにならした後、配筋を設置し、
コンクリートをどんどん隙間なく流し込んでいきます。




コンクリートを全面に流しこんだ後、丁寧に仕上げていきます。


ちなみに主人のご両親の家もうちの家も駐車場を通らないと玄関に行けない為、
コンクリートが乾くまでの1週間から10日程の間、
橋渡しされた板の上を通って外出&帰宅していました。。。 ΣΣ(・ω´・lll) ドキ
ドキッ !!


だいぶコンクリートが乾いてきたので、お舅さんがどうしてもと希望していた
玉竜を開きスペースに植えてもらいました。


株式会社寿恵弘(総合建設・設計・施工管理)
〒473-0901 豊田市御幸本町1丁目241番地
TEL 0565-27-8181
http://www.suehiro-inc.co.jp/
by kikaku_suehiro
| 2011-02-27 15:24